【開催レポート】2025年07月8日‐9日 第2回 プレミアムMG

1年に1回の特別な日✨
いつもご参加いただいている皆様への感謝✨
第2回目のプレミアムMGは山口県山口市の
株式会社 豆子郎さまの研修室会場をお借りして開催いたしました。

ベースのルールは変わりませんが、

  • 新しいチップが増加
  • チップの購入価格の変動
  • 次期繰り越しチップ
  • 無災害倉庫
  • 盗難と製造ミスが多発
  • 見積もり間違いは売れない(コールミス)
  • 短時間での意思決定
  • 創業期には借入がたくさんできない

参加者があらゆる困難な状況になるように、市場が変動していきます。

何度かMGを受講して、借入して大型買って、、、、、
というパターンなど頭に思い描いている方ほど
今回の1つ1つの意思決定は新鮮だったのではないでしょうか。

参加者の感想には
🔷感度を意識して、何に集中して何を手放すかを決める事
 
🔷毎回考えさせられる情報提供ありがとうございます、毎回思考が拡張してます
 
🔷経営計画を具体的に立てた上で、常に冷静に周りの状況、環境を察知して行動を選択する。
とくに、投資は慎重に、第2象限の事柄を優先する。
 
🔷自分の思考の癖が見えてきた。
ルールや環境の変化に対処するには目先の成果ではなくゴールイメージからの逆算に繋がっている計画を立てる事が重要。
 
🔷値決めは社長の仕事。先ずは50期目指します。
などなど、ございました。

運営側として皆様の学びになったのではないかと感じるのは
「劣後順位」
です。
限られた時間の中でどのような意思決定をするのか。
時間は有限なので、優先順位を決める前に
「何をやるか、何をやらないか」
を決める必要があります。
あれもこれも手にかけると集中できずに
あっという間に1年が終わってしまいます。

ゆっくり考えられるときもあります。
しかし、ゆっくり考えられない時もあります。
激しい市場の変化、知らない間に競合が強くなっていたり。
その時の意思決定の質は日ごろの思考習慣から来るのではないでしょうか。

次回の第3回プレミアムMGは東京(九段下)の予定です。
2026年7月16日-17日(木金)ですので、
スケジュール確保をよろしくお願いいたします!
※プレミアム参加条件:受講3回した方へプレミアム切符1枚贈呈

今後の地方開催は以下の通りです。
お申込みをお待ちしております。
・ 9月25日~26日 北九州開催
・11月11日~12日 山口開催
・12月 8日~ 9日 千葉開催

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次