12月5-6日に東京MGを行いました✨
今回は12人の方に参加していただきました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
8人の方が再受講をしてくださり、毎回経営者マインドの質が上がっているように感じています。
また、4人の方が新たに弊法人のMGにご参加くださいました。
保険の営業をやっている方が来てくださり、今回ご参加いただいた理由が、
営業をする際に経営者の気持ちを理解していることでよりお客様の気持ちに寄り添えるようになるためとおっしゃっていました。
このように、弊法人のMGは楽しみながら経営を体感することができるゲームです\(^o^)/
幹部や次期代表候補、若手社員など誰が受けてもたくさんの学びが得られるセミナーになっておりますので、ぜひご参加ください!
マネジメントゲームは何回でも受けてください‼
毎回違う学びがあります。
・マーケットが参加者によって毎回変わる
・ルールも毎回変わる(ことがある)
・自分の思考や行動の習慣が変わっていると全く違うゲームになる
つまり一度受けるごとに着実に次のステップに進んでおり、見える景色が広がっていくのです。
■勝ちパターン
環境が変化すると今までの”勝ちパターン”が”勝ちパターン”ではなくなる可能性があるということ。
例えば、研究開発にたくさん投資をし、価格競争力で優位になるときもあれば周りと価格競争力の差がつかず勝てない時もあります。
また、仕入れをたくさんすれば勝てるかもしれませんが倉庫にある材料がすべて燃えてしまったらどうでしょうか。
周りの環境が変われば勝てると思っていた手法が通用しなくなる場面が来るのです。
多くの経営者は勝ちパターンを探そうとセミナーに参加したり書籍を読んだりして情報を得ようとします。
しかし残念ながら、永続的な経営の勝ちパターンはないと弊法人代表の渡邊は言います。
未曽有の大災害が起こるかもしれない。
インフレや物価の高騰がいつまで続くのかが分からない。
少子高齢化社会がさらに加速しどこかで需要と供給がかみ合わなくなってくるかもしれない。
たくさんの読めない事象がございます。
しかしリスクを予測し、リスク管理をすることもできます。
そしてそれを実行するためには、経営の”基礎”を身に着けることが重要です。
経営の”基礎”を学び、環境に適応して”基礎”を組み合わせていき活用していく。
その”基礎”と環境適応力を学ぶことができるのがマネジメントゲームです。
MGに参加し、経営の基礎を学んでいきましょう。
MGでは経験したこと・感じた感覚を、実際の経営や現場にこのように落とし込むことができます。
次回の東京MGは1月17日(金)〜18日(土)です‼︎
お申込みはこちらのURLからお願いいたします。
たくさんのご参加お待ちしております。
お申込みはこちらから→https://peatix.com/event/3906820/view